セクゾおぼえがき

CDの感想を中心に

改めて伝えたい、Sexy Zoneの曲は良い。

今まさに美しさ天井知らずの花盛り5人組アイドル「Sexy Zone」のデビュー5周年記念ベストアルバムがついに発売されました!!!!

 

もちろん私もまさに、そんなメモリアルイヤーに沸いてるセクゾ担の一人なのですが、

デビュー以前やデビュー当時からといったいわゆる「古参ファン」の方々には遠く及ばない、まだまだ新しい方のファンです。(2014年からくらい)

 


しかも正直言ってデビュー当時、

その頃ジャニヲタでなかった私は、朝のニュース番組で彼らのデビュー曲Sexy ZoneのPVを見た時、そのあまりのショタ感に「見てはいけないものを見てしまった」という衝撃すら受け、わずかに目をそらしてしまった記憶がおぼろげに残っています。(ごめん)

今思えば、こんなかわいくていたいけな男の子たちに萌えてしまったら犯罪なんじゃないか?という謎の恐怖を、当時の私は密かに抱いていたのだろうと思います。

 

 

ですが直視できないながらも、

私は当時、テレビの音楽ランキングで時折彼らの名前を見かけるたび、「この子たち、いい曲やってるなぁ」と漠然と思っていました。

 

それはまさに、彼らの2ndシングルであるLady ダイヤモンド

-マイケルジャクソンのような衣装を着た子供たちが、どこか古き良きモータウン(マイケルの子供時代のグループ「ジャクソン5」も所属していた音楽レーベル)のような、もしくはその流れを汲んだ、歌番組にビッグバンドの生演奏がついていた頃の日本の歌謡ポップスのような、レトロなのに時代を超越したキャッチーさ...

元々そういうジャンルの曲が大好きだった私の心に、その曲は確かに印象深く残っていました。

 

それからしばらくして、CDTVか何かのランキングでSexy Summerに雪が降るのサビを数秒聞いた時も、「いい曲だなぁ。このサンタ衣装の子どもらを取り巻くオトナたち、いい曲やらすなぁ」とかなんとか漠然と思っていました。

 


私はその約1年後、

ふとしたことでテレビで歌い踊るSexy Zoneの姿を初めてマジマジと見てしまい、その二次元かと思うほどの顔面の完成度に衝撃を受け(二次ヲタでもあった)、転がり落ちるように人生初のジャニーズの沼にはまり今に至るのですが、

 

でも私は今でも、もしあの時セクゾのことを知るひょんなきっかけがなければ、

彼らのことを『なんかいい曲やってるショタな子たち』だと漠然と思いつつも、

メンバーの顔と名前が全く一致しない現実が、今も続いていたのかもしれないと思う時があります。(結局いずれはどこかで見つけてどハマりするはずですが)

 

なので他担さんや非ジャニヲタの方の中でも、なんとなく今もまだ、「セクゾいい曲ありそうだな」と思いつつも、CDまでは買ったことがない、気になるけど踏み出してみたことがないという方もいるんじゃないかな?と思うんです。セクガルの周りにも、そういう人いたりしませんか?

 

そして、きっかけはぶっちゃけ顔面だったとはいえ、私は今、セクゾの楽曲にめちゃくちゃ満足しています。(もちろん彼らのキャラクターにも)

 私は昔から「ちゃんと作ったポップス」というのが一番好きで、セクゾというアーティストを偶然にも知ることができて、彼らの音楽を日々のプレイリストに加えられて、本当に良かったな~と思っているのです。

 

だからベストアルバム発売を機に、全くの素人の観点ながら、改めてセクゾの楽曲の良さを自分なりに考えてみたいと思って、記事を書いてみることにしました。

 

ちなみに今セクゾファンの中では、「もっと売れ線の曲を出すべきではないか」などと楽曲の議論もあります。

 

もちろん今後のセールスの方向性に関しては様々な意見があるのは当たり前のことですが、私は今回、売れ線とかマーケティングとかうんぬんかんぬんを全く無視した上で、「でもセクゾの曲、いいぞ!!」という一リスナーとしての満足度を表明したいと思って書きました。

超ありきたりの今更な内容ばかりですが、おつきあい下さい。

 

 

【私の考える、セクゾの楽曲の良さ】

 

①最先端じゃない、だけど良質な優等生ポップス

 

今のJ-POP界を見渡すと、エグザイル系も人気ありますよね。EDMなんかを取り入れていて、ジャニ系よりも先端感があってカッコイイです。 

でも「最先端だけが良い曲か?」というと、当たり前ですが必ずしもそうではない。

むしろJ-POPの歴史を見ると、最先端ではないポップスの方に、時代を問わず長く愛される名曲が生まれてきたといえます。

夜空ノムコウ」や「らいおんハート」、「硝子の少年」、「Love so sweet」..

 

時に日本のポップスの巨匠たちの手を借りつつ、ジャニーズから生み出されてきた最先端ではないけれども良いポップスの数々が、長く広く深く愛され、これまでJ-POPの歴史を作ってきました。

そしてSexy Zoneにも、そんなポップスの良質さがあるのを、私は聞いていてひしひしと感じるのです。

とはいえ、「最先端じゃなくても良質ポップス」というのはジャニソン全体の特長でもあると思うので(もちろんジャニーズの中にはより最近の音楽トレンドをキャッチアップしているグループもありますが、セクゾはソロ曲を除いてその傾向は低い方だと思います)、

 

その中でセクゾポップスの特色を上げれば、「優等生感」かな?と思います

 

セクゾきってのワル系曲「BAD BOYS」が、明らかに優等生のなんちゃってヤンキーコスプレ曲であり危険度ゼロなことからもわかるように、

セクゾの楽曲には熱さ、泥臭さというよりも、良い意味で優しい、あったかい世界観が感じられるものが多いです。(※後述のトンチキを除く)

 

失恋、束縛などヘビーな恋愛の曲も多いジャニソン界ですが、セクゾを聞いていると精神が安定し、ハッピーな毎日を送れるのではないか?というのが私の持論です。

 

 

②歌唱力が平均して高い

 

またセクゾの良質なポップスをさらに良い曲にしているのは、彼らの歌唱力が大きいと、私は考えています。

ただ、ここで私が言う歌唱力というのは、例えばミュージカルにも出られるとか、音域があれだけ出るとかそういう話ではありません。

アイドルらしい愛らしい声、そしてポップスをポップスとして成立させられる表現力

-アイドル歌手としての能力です。

 

やっぱりまず、セクゾの歌の屋台骨を作っている「ふまけん」、中島健人くんと菊池風磨くんがうまい。

 

アイドルらしい甘い声を持ち、しかもどんな曲でも歌いこなせる声量やスキルを持っているメンバーが2人もいる。しかも2人は声質が似ている。

 

2人が常にセクゾの楽曲のメロディラインを支え続けてくれるので、聞いている我々はセクゾの曲の良さがスンッと入ってくるのだと思います。

 

そして、14曲目のSTAGE、そしてベストの初回Bに入っている5人のソロ曲を聴けばわかると思うのですが、ちびーず(佐藤勝利松島聡マリウス葉)の3人も、今やすっかりうまくなりました。

 

言ってしまえばセクゾは、極端に手な人がいない。

 

ジャニソンを聞いていてたまに思うのですが、グループには時々、「この人の声は歌うことには向いてないかもしれない」と思ってしまう人がいます。

でもそれはしょうがないことで、彼らはアイドルであり、歌唱力だけではなくほかの素晴らしい要素も見込まれて、アイドルとして選ばれた人たちだからです。

 

しかし幸運にも、そして彼ら自身の努力のおかげで、セクゾはいま、比較的みんな歌を歌えるグループになりました。これから年と努力を重ねていく中でもっと、そうなると思います。

これはセクゾの楽曲を良いものにしている、大きな強みではないかと思います。


③時折垣間見えるトンチキの中毒性

①とめちゃくちゃ矛盾したことをいいますが、セクゾの楽曲を聴いている時に、時として現れる猛烈な「??????????」感の中毒になっているセクガルはたくさんいることと思います。

先日出演したMステで公表された「シングル12曲中10曲に間奏台詞が入っている」という衝撃の事実。いやいや台詞だけじゃないよ、薔薇持たせたし、間奏に俳句もぶちこんだし、いきなり舞台がドバイの曲作ったよね?、と思わず突っ込みたくなる、世紀の天才ジャニーさんに愛されているがゆえのトリッキーで濃厚な世界観の数々。

サウンド作りに対しては非常に真面目で優等生なのに、歌詞やコンセプトの段階で一ひねりいれないと気が済まないこの過剰なサービス精神がある種の絶妙なスパイスとなり、「セクゾしか歌えない曲」たちを構成しています。

 

またセクゾは、ジャニーさん的なトンチキ曲だけでなく、どこかファンタジックだったりほほ笑ましい方向のトンチキを入れてくる曲も多いです。

 

トランプの世界がテーマだったり、サビが「シュルシュル シャカシャカ キラキラ」だったり、ある時は「君しか見えないぶつかっちゃうよ」だったり、そういうような。

トンチキとそうじゃない曲の比率って1:3ぐらいですかね?

こうしたひねりは、アルバムで聞いていても良いアクセントになって、いい中毒性を生んでいます。

 

④生演奏(特にブラス)の多さから伺える制作陣のこだわりと愛情

他のグループとの比較はぶっちゃけよくわからないのですが、

セクゾはレパートリーの中で、生演奏が入った曲、特にブラス(管楽器)の生音が入った曲がかなり多いと思います。

そもそも各アルバムの1曲目には、ブラスの生演奏で録った、カッコイイ歌なしイントロダクションが必ず入っています。(彼らはそれをツアーの登場時に使っています)。

若手なのに馴染みのスタジオミュージシャンチームがついてるというこのありがたさ。

 

しかもここぞという時は、ブラスだけでなく弦楽器の生演奏も追加してきます。「Ladyダイアモンド」もそうでしたし、5人に復帰した時のシングル曲「カラフル eyes」もそうでした。

こうしたスタジオミュージシャンの中には、超有名ドラマーの神保彰さんといった豪華ゲストが参加していたりもします。若手なのに。

 

そう、こう言っちゃあれですけど、この子たちまだ一般的に売れてはいないと思うのです。

 

なのに、アルバム曲やカップリングに至るまで、生演奏でしっかり作ってくれる、これだけでも、制作陣が彼らの曲作りに愛着やこだわりを持ってくれていることが伝わるのではないかと思います。だからこそ、セクゾの曲は当たり曲が非常に多い。

 

またサウンド的にも、ブラスが多いことで曲にあたたかみを与えていると思います。ジャジーなリズムや雰囲気がある曲も結構多いです。

打ち込みが主体のグループもある中で、これもセクゾの楽曲の特色ではないでしょうか。SMAPさんぽいかもしれないですね。

 

 

 

 

 

ここまで当たり前のことをつらつら書いてきましたが、もしこの記事を他担さんが読んでくださった時のことを考えて、ベストアルバムの宣伝を挟みたいと思います。

 

もし「アルバム買ってもいいかな..?」と思われた場合、11月20日までに買って頂きますと、その日締め切りで東京大阪ファン感謝イベントに応募できますので、全力でおすすめですよ!

 

ちなみに、今までセクゾのCDを持っていない方でしたら、絶対に初回Bがオススメだと思います。私はベストアルバムを買う時に、「これ買って、もしこのアーティストにどハマりしてアルバム買い出したら重複する」というセコい不安を抱くのですが、初回Bにボーナストラックとして収録されている5人それぞれのソロ曲がめっちゃいいので、ファンになってもどうせ初回Bは絶対買うでしょう。

 

しかも初回Bには、彼らのもう一つの大きな魅力である異常なバラエティ能力の高さが収められたバラエティ番組「Sexy Zone Channel」も収録されていますので、一見の価値ありありです。

 

 

ですが本音を言うと、いつかレンタルでもいいから、一回彼らのベストアルバムを聴いてみてほしいです。1人でも多くの人に、彼らの音楽の世界に触れてみてほしい。

 

 

「安心して飛び込んで!!セクゾの音楽は、とってもいいよ!!!」

 

それは、かつてセクゾのことをよく知らず、遠くからぼんやりと眺めていた昔の自分に送りたいメッセージでもあるのです。

 

 

 

最後に、ベストアルバム収録曲の自分なりのミニ紹介(感想)で終わりです。

おつきあい頂きありがとうございました!

 

【Disc1】

01.Sexy Zone

言わずと知れたデビュー曲。デビュー曲なのにこの憂い。J-POPの大御所によって生み出された日本でしか生まれないアイドル歌謡の名曲。

02.Lady ダイヤモンド

古き良きポップスへのリスペクトを込めた超名曲。生演奏の豪華さには感動すら覚える。少年時代にしか歌えない高音も大きな魅力。

03.Sexy Summerに雪が降る

そもそもタイトルの意味が「???」というトンチキさも魅力ですが、アップテンポでハッピーな鬼キャッチーナンバー。クリスマスをイメージした鐘の音とキラキラギターがファンタジック。

04.Real Sexy!

フジのバラエティのタイアップ曲だったので聞いたことある人も多いはず(私は聞いたことがあった)。地味めだけど覚えやすい!

05.BAD BOYS

04と両A面で、健人くんの主演した不良ドラマ「BAD BOYS J」の主題歌。「ヤンキーってこんな感じですよね?」という隠しきれない育ちの良さが愛おしい

06.バィバィDuバィ~See you again~

世にも珍しいアラビア風味アイドルポップス。勝利くんも特典で自分で言った通り「変な曲」なんですが、そのコンセプトの奇抜さがいいアクセント。

07.A MY GIRL FRIEND

06と両A面で、勝利くん主演ドラマ「49」の主題歌。ドラマを脚本を担当し、かつてあの「らいおんハート」の作詞を担当した野島伸司御大が、10代のみずみずしい恋と感受性を描いている。これこそ日本のバラード、これこそJ-POPという名曲。

08.King& Queen & Joker

トランプの世界をモチーフにした、キュートでファンタジックでキラキラサウンドな素晴らしいナンバー。不思議の国のアリスとかそういうの好きなヤツこれ全員好きだと思う。

09.男 never give up

今もセクガルたちの心に苦難の歴史として残る3人体制始まりの曲なのでどうも評判がわるく、私もそんなにサウンドが好みじゃないんですが(小声)、「あきらめないで逃げないで」という歌詞が仕事キツイときに心にしみすぎて泣ける。

10. 君にHITOMEBORE

健人くん主演のドラマ「黒服物語」の主題歌。夜の世界をモチーフにした曲なのである意味チープかと思いきや、曲の作りも編曲とかすごく凝っていて意外に飽きが来ないスルメ曲。

11.Cha-Cha-Cha チャンピオン

セクゾおなじみのバレー曲。きっと耳にしたことがあるのでテンション上がるはず。

12.カラフル eyes

記念すべき5人に復帰した際のシングル。実はこれぞモータウンって感じの古き良きポップスで、私はLady ダイアモンドの(成長に伴った)正当系譜だと思いました。生演奏の豪華さがスルメ具合に拍車をかける。

13.勝利の日まで

おなじみバレー曲。リオ五輪予選曲なのでラテンなノリが入っててかわいいです。

14.STAGE

ベストアルバム発売に合わせ5人が作詞。歌詞に込められた思いに涙するも良し、成長した5人の個性あふれる綺麗な声に聞きほれるも良し。

 

【Disc2】

~シングルよりアルバムの収録曲の方がかなりいいんじゃないか?という疑惑が絶えないセクゾが、本人たち自らアルバム曲をセレクトしてくれた、むしろこっちが本番では?という必聴の一枚~

01.Love Confusion

4thアルバムから。セクゾ特有のブラスやピアノをうまく使った、ひたすらにメロウで美しい名曲

02.Make my day

4thから。健人くん主演映画「黒崎くんの言いなりになんてならない」主題歌。アニソンにもできそうなポップなアップテンポチューンに「ドS歌詞」のギャップがうま味を生む

03.IF YOU WANNA DANCE

1stから。少年声なのにかっこよくエロいダンスナンバーという、デビュー時のセクゾでしかできなかった倒錯的な1曲

04.24-7~僕らのストーリー~

4thから。イントロからガンガングイグイくる起爆剤のようなカッコイイダンスナンバーです。V6さんみたいな感じ?(わからない)

05.Silver Moon

1stから。初期の名曲として今でも人気が高い(と思う)。音が死ぬほどキラキラしている、キラキラしていてちょっぴり切なくクリスタルのような透明感を生む

06.4 Seasons

2ndから。これよく選曲したと思う。あんまり披露する機会ないし地味だけどよく出来た佳曲。健人くんの声を中心とした美しいユニゾンとちびーずの「ヘーイ!」が生み出す幸せしかない世界

07.Celebration!

4thから。超有名ドラマー神保彰さんが参加しているノリノリアゲアゲなファンク系ナンバー。5人の歌声と共に、セクゾ擁するブラス陣の真骨頂を聞いてほしい 

08.Hey you!

3rdから。ファンからも非常に人気の高いナンバー。セクゾ風とびきりキュートで甘いロケンロー

09. With you

デビューシングルのカップリングにして幻の超超超名曲。なぜ幻かというとキーが高すぎて当時の少年の頃しか歌えない。しかも切なくも美しいメロディーが唯一無二すぎてキーを動かせない。だから聞くしかない。

10.Congratulation(2016 ver.)

2ndの3人曲を5人で収録し直したもの。セクゾには春の名曲がたくさんあるんですが、その中でも最高峰だと思う。3月のどきどきのような、人の出会いと別れを描いた本当に美しいポップスです。

 

※初回Bのソロ曲の感想も、そのうち書けたらいい、な....